高知県立歴史民俗資料館:ホーム > 展示と催し > 長宗我部フェス
PageTop
第13回 長宗我部フェス
この秋、岡豊城跡で火縄銃が火を噴く!迫力満点の鉄砲隊演武など関連企画が盛りだくさん。
日時/2022(令和4)年11月19日(土) 10:00~16:00
土佐長宗我部鉄砲隊、豊後大友宗麟鉄砲隊の参戦決定!
- グルメ屋台
- グッズ販売
- 岡豊城跡スタンプラリーで、「御城印」などをしっかりゲット!
- ベテランガイドさんが、「国史跡・岡豊城跡」をがっつりご案内!岡豊城跡ガイドツアー
- 山村民家で囲炉裏を囲み、まったり ひと休み!ぜんざいふるまい
- ミュージアムトークで楽しく学ぶ!
- ワークショップで楽しい体験!
- 関連講座など、まだまだ企画中!
ステージイベント
10:00 | 開会あいさつ |
10:20 | 岡豊太鼓 |
10:40 | もとちか君と踊ろう |
11:00 | 高知中央高校ダンス部 |
11:30 | 土佐長宗我部鉄砲隊演武 |
12:00 | 傭兵部隊殺陣パフォーマンス |
12:30 | 「PRタイム」出展者PR
南国市・長宗我部RALLY FINALのPR |
13:00 | 三好長慶武者行列まつり |
13:30 | SAMEPONバルーンショー |
14:00 | ごめん戦隊ゴメンジャ―NEXTショー |
14:30 | 長宗我部談義 |
15:00 | 豊後大友宗麟鉄砲隊演武 |
15:30 | 記念演武「すすぐ」零章~Sandersonia~ |
16:00 | 閉会式 |
館内イベント
- ミュージアムトーク
- 第1部 10:30 第2部 13:30
- ワークショップ「オリジナルのしおりをつくろう」
- 時間:9:30~16:00
|
館外イベント
- 岡豊城跡スタンプラリー
- 時間:10:00~16:00
- 岡豊城跡ガイドツアー
- 時間:10:00~15:00
- 山村民家「ぜんざいふるまい」
- 時間:11:00~ ※なくなり次第終了となります。
|
グルメ出店
- 【高見のたこ焼南国店】たこ焼き、長宗我部まんじゅう
- 【ごめんシャモ研究会】シャモッケ
- 【ブランチハウス友】Tomo Box(ロコモコ丼風)、ビビンバ丼等
- 【県立山田高等学校】山田まん、山田パン、各種寿司、焼菓子等
- 【西島園芸団地】生メロンジュース、トマトカレー等
- 【Samepon balloon studio】わたがし
- 【土佐のまほろば地区振興協議会】お茶、アイスクリン等
|
- 無料シャトルバス
- ① 旭食品臨時駐車場⇔会場
- 旭食品臨時駐車場⇒会場
- 始発 9:00 最終 16:00
- 会場⇒旭食品臨時駐車場
- 始発 9:35 最終 17:00
※所要時間約10分。始発から最終まで 20-40分間隔で終日運行。
- ② 高知駅駅⇔会場
- 高知駅⇔会場
- 出発時刻 9:00 10:20 11:40 13:40 15:00
- 会場⇔高知駅
- 出発時刻 12:15 14:15 15:35 17:00
※所要時間約30分。
|
「第13回 長宗我部フェス」のチラシ(2.4MB)
主催 | 長宗我部フェス実行委員会 |
共催 | 南国市、南国市観光協会、高知県立歴史民俗資料館 |
企画 | 弥三郎商店(株) |
協力 | 旭食品(株) |
《関連講座》
「長宗我部氏と山内氏―長宗我部氏は『タブー視』されたのか?―」
講師/当館学芸員 青井恵理香
日時/2022年11月23日(水・祝) 14:00~15:30
定員/40名 ※要事前予約・要観覧券
《コーナー展》
「大坂の陣後の長宗我部氏」
10月26日(水)~11月28日(月)
「長宗我部地検帳
」(重要文化財)と「長宗我部友親氏寄託資料」を高知城歴史博物館から借用し展示、館蔵史料群と併せて、元親・盛親以降の長宗我部氏が歩んで来た歴史にも思いをめぐらす機会にしていただきたいと考えています。
観覧料 | 大人(18歳以上)520円 各種割引あり
高校生以下、高知県・高知市長寿者手帳所持者、各種手帳所持者とその介護者1名は無料 |