高知県立歴史民俗資料館:ホーム > 施設のご案内
PageTop
館内施設・概要
1:体験学習室/1F
高知県の歴史等の本を自由に閲覧できます。ワクワクワークなど体験学習講座も行っています。
2:休息室・フリースペース/1F
中庭を見渡す一角に無料の休息室を設け、ご飲食の場としてもご利用いただけます。イス30席、飲物の自動販売機もあります。また、ミニギャラリーとして催しを開催することもあります。授乳室もあります。
3:企画展示室/1F
学芸員の調査研究をもとに年3~4回、テーマを定めた企画展を開催しています。
4:長宗我部展示室/2F
長宗我部氏や国史跡・岡豊城跡に関する資料を展示しています。中央には阿波中富川合戦時の長宗我部軍本陣を再現し、戦国時代の雰囲気を体感できます。
●主な展示資料
- 長宗我部元親画像〈複製〉 重要文化財
- 長宗我部氏本陣(再現)
- 木造長宗我部元親坐像〈複製〉
- 長宗我部元親所用兜
- 大太刀(長太刀)〈複製〉 など
5:多目的ホール/2F
講演会、講座などを催しています。
定員/150名
※BD・CD装置有り
6:AVコーナー/2F
土佐の歴史・まつりなどを22本の映像プログラムから選択して見ることができます。
●主な映像プログラム
- 土佐の国司 紀貫之
- 野中兼山の残したもの
- 幕末を駆け抜けた男坂本龍馬
- 長宗我部元親-初陣編-(クレイアニメ) おすすめ!
- 土佐の洞穴・岩陰遺跡
- 地下から蘇る農耕遺跡
- 土佐の祭りと民俗芸能
- 土佐路の遍路
- 土佐の鰹漁 など
7:総合展示室/3F
原始・古代から現代にいたるまでの高知県の歴史と文化を考古・歴史・民俗の資料によって総合的に展示しています。
●主な展示資料
- 弥生時代の土器
- 田村中世環溝屋敷群復元模型
- 坂本龍馬湿板写真〈複製〉
- 高知城下町模型
- エサカゴ など
8:岡豊山歴史公園/屋外
戦国時代、長宗我部氏の居城、岡豊城跡の解説パネルを設置しています。また、津野町(旧東津野村)の山村民家(登録有形文化財・旧味元家住宅主屋)を移築しています。
●屋外展示